ホビット 思いがけない冒険~ THE HOBBIT:AN UNEXPECTED JOURNEY ~
 監督: ピーター・ジャクソン   
 出演: イアン・マッケラン、マーティン・フリーマン、リチャード・アーミテージ、ジェームズ・ネスビット、ケン・スコット、シルベスター・マッコイ、バリー・ハンフリーズ、ケイト・ブランシェット、イアン・ホルム、クリストファー・リー、ヒューゴ・ウィーヴィング、イライジャ・ウッド、アンディ・サーキス、エイダン・ターナー、ディーン・オーゴーマン、グラハム・マクタビッシュ、アダム・ブラウン、ピーター・ハンブルトン、ジョン・カーレン、マーク・ハドロウ、ジェド・ブローフィー、ウィリアム・キルシャー、スティーヴン・ハンター 
 公開: 2012年12月14日
2012年12月14日。劇場観賞。
「ロード・オブ・ザ・リング」は、たぶん私が今まで見てきた映画の中で最も愛している映画だと思う。DVDも持っているけどBS・CSで放映されるたびに見るので、もう何十回見ているか解らない。そして、何十回見ても見るたびに泣く。それくらい愛してる!
 あの世界が60年前に遡って戻ってくる…。と知った時の気持ちはワクテカくらいじゃ治まらなかった。
 早く観たくて観たくてやっと今日の日を迎えたのだ。もう、感無量……。 
久々に来たホビット庄は、もう自分の故郷かと思うくらい懐かしい。一面に広がる緑、流れる水、可愛い木のお家、ドールハウスのようなインテリア…
  
変わらないね…もう感涙…。
 と、思うけれども、「変わらないね」じゃなくて、これ「LOTR」よりも前の世界。
 このくらいはネタバレしてもいいか…という所だけど、フロドは出てきます。ちょっとだけど。
 (そして、こっちは堂々という。変わらな過ぎてビックリだ、フロド@イライジャ・ウッド )
 物語はフロドの養父・ビルボの回想として語られる。
 「LOTR」に繋がる物語なのだから、世界観は当然同じ……だけど、主要人物は60年前の人たち。
 そして、人間はおらず、ホビットさんとドワーフさんたち「小さい人たち」の物語である。ゆえにガンダルフだけが巨大だ 
仲間の中に私の愛するアラゴルンがいない…… 当たり前だけど実はこの映画に関しては、それが私のテンションをちょっと下げていた。
 元々、ドアーフさんたちには、あまり関心が無かったので(ごめんなさい、ごめんなさい)それが主体で私ゃ平気なんだろうか…と、思っていたんだけど…。
 小さい人たちの旅も世界観が同じならちゃんとワクワクできた。 
そして、ドアーフさんたちの中にも、ちゃんとお気に入りを見つけた。♥
    
 キーリ。弓の名手はもれなくイケメン…。
  
   
 ドワーフさんといえば頑固一徹で可愛げないイメージもあったんだけど、みんなカワイイね。
 ガンダルフのいう通り、「付き合ってみると陽気で楽しい連中だ」。
「ドワーフの歌」は、鉱山の地に住むドワーフさんたちそのままのように地底から響く重い低音のメロディ。故郷を求めるドワーフさんの気持ちが現れるメロディが切なく流れる。
 タイトルは「ホビット」だけど、実際にはドワーフさんの旅であるこのシリーズ。
 今回は4年越し?の3部作。
 第2部は「THE HOBBIT: THE DESOLATION OF SMAUG」2013年12月13日。第3部「ホビット ゆきて帰りし物語」は2014年7月18日公開予定らしい。
うん…ドワーフさんとビルボの旅。ほんと気が遠くなるほどの長さだけど付き合っていきたい。
 そうだ。「LOTR」からのキャラと言えば…彼も出てます。ゴラム。
   
   
そして、「いとしいしと」も登場。
上映は3時間。体調を整えてどうぞ。
 私は3Dで見ましたが、特に…3Dで良かったとは思ってないです…うん。元々3Dメガネが嫌いなので3時間辛いっていうのもあるのだけど、飛びだす感じも奥行きの深さもそれほど感じられなかった。
 (2回くらい飛んでくる物をフッッと避けました )
 ※たぶん、来週2Dで見直す予定。
 2Dの感想は、またここに追記…するかも…しないかも。 
 → で、追記です。 年内に行けなくて1月9日に2D観賞。
 以下はツイをそのまま掲載させていただきました。 
 「何だろこれ、1回目に見た時より遥かにヘロヘロになった。もう内容は解っているのに感動しっぱなし…。正直1回目の時は長いなとも感じたけど、今日は全く感じなかった。3Dメガネがついてない分思い切り泣けた。やっぱり私は2Dの方が集中できる。
 思えばLOTRの時も何度も何度も見て頭に染みついてきたんだと思う。1回目の時は慣れなかったドワーフさんたちがみんな懐かしくて親しみやすかった。すっごく幸せだった。そして、やっぱりキーリはイケメンだ。」 
 【関連記事】何の参考にもならないただの雑多な感想。
 ・ロード・オブ・ザ・リング 第1章 旅の仲間 感想
 ・ロード・オブ・ザ・リング 第2章 二つの塔 感想 
 ・ロード・オブ・ザ・リング 第3章 王の帰還 感想
 
ここから下ネタバレ↓観てない方は観てから読んでね
…と言っても、「ネタバレ」というほどのネタはないのだ。
 ドワーフさんがエルフを信用していないのは、エルフが自分たちの故郷を助けてくれなかったから…。
 というのが映像として映し出されて切なかった。
 そりゃね…ドワーフさんも頑固になるってものである。
結局、3時間もの上映時間の間、ずっとビルボはトーリンから信用されてなかったのかよ! というのはビックリだったけど、「すまなかった」とか「ありがとう」という言葉がトーリンから聞けて良かった…。
こうして、小さいビルボが小さいドワーフさんから仲間として完全に認められた序章である第1部。
 ビルボが旅でどうやって「指輪」を手に入れたのかも、ここでハッキリ解ったし。
 でも、あれは泥棒だよね。そらゴラムも怒るって……。 
 この「指輪」が旅に与える影響も心配だし、1年経たなきゃ続編見れないって…。 
 と、軽いショックを覚えつつ…来年を待つ。
しかし、ホントに「思いがけない冒険」だよね。いきなり家に押し掛けられて家中の食べ物片づけられて、悲しい身の上を聞かされたら…行っちゃうかな。
|   【送料無料】【GWポイント3倍】ホビット 思いがけない冒険 ブルーレイ&DVDセット (3枚組)【Blu-… | 
|   【送料無料】【BD2枚以上最大5倍】ロード・オブ・ザ・リング トリロジーBOX【Blu-ray】 [ イラ… | 
|    この商品は送料無料です。 イライジャ・ウッド/ロード・オブ・ザ・リング スペシャル・エ… | 
|   【送料無料】ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還 コレクターズ・エディション/イライジャ・ウッ… | 
|   【送料無料】 ハワード・ショア / 『ロード・オブ・ザ・リング・シンフォニー』 ヴィッキ&21t… | 
|   【エントリーでポイント10倍】ロード・オブ・ザ・リング公式ガイドブック/ブライアン・シブレ… | 
| ![【送料無料】ホビット [ J.R.R.トールキン ]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f0017%2f9784799900017.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f0017%2f9784799900017.jpg%3f_ex%3d80x80)  【送料無料】ホビット [ J.R.R.トールキン ] | 
 
 ・ホビット 思いがけない冒険@ぴあ映画生活トラックバック
 ・象のロケット
TB:「映画@見取り八段 トラックバックセンター」http://todays-cinema.seesaa.net

 
 


comment